トルコの伝統手芸イーネオヤを編んでいます
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の水仙は、うまくいきました。 葉っぱの茎が狭くなってしまい、がくが入らないかと危惧しましたが、なんとかぎゅうぎゅう詰め込みました。 カナガワの糸は硬いですが、伸びる余地は編んだあともあるようです。 写真は花粉が一列に並んでしまって、なんとなく残念感が漂います。
[0回]
フラワーネックレス、キルピクリアダリアに続いて挑戦するのは、水仙です! 水仙苦手なんです。 過去、成功したためしがなかったかも… しかし、苦手なものから攻略していくのが私は好きなのです! 案の定、下の花びらに大穴が開いて…(幸い見えないですが) 大失敗しましたー!
前回失敗したキルピクリアダリア、今度は何とか成功しました。 糸がだいぶこんがらがりましたが
@@; キルピクリアダリアもう一個かー。 まだまだ先は長いです。
イーネオヤ関係のリンクです