忍者ブログ

イーネオヤを編む

トルコの伝統手芸イーネオヤを編んでいます

イーネダンテルの技法で遊んでみる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

イーネダンテルの技法で遊んでみる

年末年始の休みのあたりから、イーネダンテルの技法を使って少し遊んでいました。

100円ショップのseriaで、ふわもこ毛糸と、プラスチックの毛糸とじ針(3本入り)を購入。
毛糸とじ針は、イーネダンテルに向いていると聞いていたので、プラスチックでもいいかと購入しました。

中心の目数は、適当に編めるだけ。
ところが、途中で目を均等に編みすぎていたため、縦に筒のようになってしまいました。

 

なんか、菓子パンみたいなフォルムに( ̄∇ ̄;)



(〃^∇^)o_彡☆あははははっ、これはひどいわ!

ちゃんと編めたら、丸型クッションのカバーになりそうです。

毛糸だと摩擦が強すぎて編めませんが、このモール毛糸だとうまくやればイーネダンテルの編み方でも編めますね。

上の写真で、ふわもこモール毛糸一玉使っています。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
静水
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

バーコード

P R