イーネオヤを編む
トルコの伝統手芸イーネオヤを編んでいます
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 16:49
イスケンデル・ケバブ
2018年1月20日。
お昼ごはんはイスケンデルケバブだとか。
ツアー中しっかり名前が出ているお昼はここくらいなので、期待値は高い。
飲み物の中に、アイランという飲み物があったので頼んでみる。
塩味のヨーグルトドリンクといった感じ。
さっぱりしていて、イスケンデルケバブによく合うのだという。
甘くないラッシー(インドのヨーグルトドリンク)みたいな感じで、私にはあっているようだ。
さて、イスケンデルケバブは……
つづきはこちら
http://
[1回]
PR
トルコ旅行2018
2018/02/03 23:28
0
イェシル・ジャーミィとイェシル・トゥルベ
バザールを見学した後は、イェシル・ジャーミィとイェシル・トゥルベに向かう。
タイルが美しいモスクだとか。((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
つづきはこちら
http://
[1回]
トルコ旅行2018
2018/02/03 21:46
0
ブルサのバザールを歩く
2018年1月20日。
ブルサのウル・ジャーミィを見学後、バザールで一時間のフリータイムとなった。
ウル・ジャーミィの横手では、観光客相手の店が多い。
ナッツ類。
ロクムとかショウガとかドライフルーツとか。
なんだか広そうなバザールだ。
つづきはこちら
http://
[1回]
トルコ旅行2018
2018/02/03 00:01
0
ウル・ジャーミィ
2018年1月20日。
ブルサの朝焼け。
今日はブルサ市内観光に向かうことになっている。
つづきはこちら
http://
[1回]
トルコ旅行2018
2018/02/01 18:09
0
ブルサのショッピングモール
2018年1月19日、ブルサ。
すでに日暮れの時間帯で、町の中心部からも離れているので、暗くなったら出歩かないほうがいいだろうと判断し、荷物を置いてすぐにホテルを出る。
事前にグーグルマップで調べておいたので、手ごろな大きさのショッピングモールがホテルの近くにあるのは調査済み。
ちなみに、添乗員さんが言っていたでっかいショッピングモールは大きすぎるのも確認済み。
近寄らないことにする。
ショッピングモールの近くまで行ったものの、信号がない。横断歩道もない。
後々添乗員さんから聞いたのだが、ショッピングモールは車で来るものであり、徒歩で来るようなものではないとのこと。
なので、横断歩道がないのだそうだ。
つづきはこちら
http://
[1回]
トルコ旅行2018
2018/02/01 17:01
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
静水
性別:
非公開
カテゴリー
イーネオヤ(168)
イーネダンテル(1)
トゥーオヤ(5)
その他(20)
トルコ旅行2018(48)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
糸を撚る
(06/18)
すくも藍ビーズ展に行ってきました
(06/13)
トルコのオヤ糸屋さんの福袋 IN JAPAN
(06/11)
日本ホビーショーとトルコのオヤ糸屋さん展覧会
(06/11)
2019年トルコのオヤ糸屋さん福袋が届きました!
(01/27)
イーネオヤリンク
イーネオヤ関係のリンクです
ソファ トルキッシュデコール
ミスタンブール トルコ雑貨
トルコのかわいい雑貨屋さん エイリュル
トルコ雑貨マンタル(ブログ)
トルコのオヤ糸屋さん
オリエンタルショップ チーボウ
カナガワ株式会社 オンラインショップ
オヤショップ
貴和製作所
忍者カウンター
管理者ツール
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
ページトップ